2022.06.21 | 展示〈曲線的なアルゴ〉「金属活字による北園克衛『図形説』再現展 〜活版印刷の魅力の再発見〜」の御礼 2022年6月2日から仙台の本屋さん曲線で開催しておりました展示〈曲線的なアルゴ〉「金属活字による北園克衛『図形説』再現展 〜活版印刷の魅力の再発見〜」は無事終了致しました。展示に目を向けていただいた方に御礼申し上げます。ありがとうございました。 |
---|---|
2022.06.03 | 詩誌『回生』せ号(通巻第47号)発行 2022年6月2日発行しました。これから少しずついつもお世話になっている配架場所に置かせていただきます。現在の配架場所の情報については、こちらの「配架場所一覧」をご覧ください。 |
2022.05.24 | 曲線での展覧会「曲線的なアルゴ」について 「曲線的なアルゴ 金属活字による北園克衛『図形説』の再現展 〜活版印刷の魅力の再発見〜」について、毛萱街道活版印刷製本所のサイトに展覧会の概要のページを設けましたのでそちら(ここからリンクを張っています)でご覧ください。 |
2022.02.25 | 情報短信 更新 「情報短信」に山形の詩人・高啓氏の詩集『午後の航行、その後の。』(2015、書肆山田)の感想を書かせていただきました。こちらからご覧ください。 |
2022.01.13 | 詩誌『回生』配架場所の更新 本日(2022.01.13)、仙台市内及び村田町のお世話になっている場所に詩誌『回生』も号を置かせていただきました。その情報を、「入手方法」のページで確認できるように更新しました。 |
2022.01.13 | 詩誌『回生』ホームページをリニューアル 現在はトップページのみのコンテンツとなっておりますが、徐々にページを増やしていきたいと思います。なお、旧サイトのデータはまだ残っております。閲覧したい方はこちらからお入りください。 |
2021.10.19 | 金子忠政『楔、アリバイ』発行(快晴出版) |
2020.10.31 | 電子ブック(Actibooks)での閲覧提供開始 詩誌『回生』のバックナンバー等をどなたでも無料で閲覧できます。 |

金子忠政詩集『楔、アリバイ』の出版及び購入について
詩誌『回生』に作品を寄稿いただいている金子忠政さんが第3詩集を本日、2021年10月19日に出版されました。詩集には、2008年から2020年までの間に発表された詩64篇が収められています。それらは、第1、第2詩集の作品と書かれた時期が重なるものもあると思いますが、金子さんの詩表現の根底にある思いがより明確に反転する亀裂となって表現されています。
ご興味のある方は、実店舗では仙台市青葉区八幡にある書店「曲線」でお求めいただけます。また詩誌『回生』の印刷製本部門である毛萱街道活版印刷製本所のサイトから購入可能ですので、お求めください。
詩誌『回生』連絡先
郵便番号 989−1201
住 所 宮城県柴田郡大河原町大谷字原前50の5
電話番号 090−5230−2349
メールアドレス kaisei@poetic.jp